1 2008年 12月 30日
12月29日いよいよ今日で止市です。
組合の事務方も食料品部もスナック本さんも今日で御用納めです! 本当に今年一年お世話になりました! これも一重に組合員、理事、職員の皆様、そして組長のお陰でございます。 来年もご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。 リチャードもどうしてもご挨拶をしたいというので、 ![]() (今年最後のブログぐらいお休みさせようと思ったんですが・・・) では、リチャードが3の倍数でアホになります! 1 2 3 ![]() お後がよろしい様でm(__)m ■
[PR]
▲
by kagoshimaseishoku
| 2008-12-30 07:43
2008年 12月 27日
わが青果食品食料品部の横にある、「スナック本さん」(本当は青果食品食料品部売店って言うんですけど(^ ^)>
![]() 我が組合員に限らず、市場の方々が憩う場所です。 お弁当、惣菜はもとより、インスタントラーメンや味噌汁ゆで卵etc・・・ とても暖かい場所です(^~^ 今日も105円のうどんを本さんがお鍋で作ってくれました。 ![]() 石原裕次郎さんも満足げにご賞味いただいています。 ![]() これからも暖かい場所を提供し続けてください。 ■
[PR]
▲
by kagoshimaseishoku
| 2008-12-27 10:29
2008年 12月 24日
今年も残すところあと一週間となりました。
リチャード率いる青果食品食料品部も大忙しの日々です。 なのに、店頭で寒い寒いと丸くなってるリチャード… ![]() でも働き者で仕事が速い M子さまが居るから大丈夫かもしれない・・・ ![]() 人に恵まれるのも人徳だもんね(^~^) そんな暇にしているリチャードがお勧めの一品が 我が組合員の91番の有水様がお作りなってらっしゃる お餅! もち米100%のつき立てお餅は柔らかくて美味しいです。 是非ご賞味あれ!!! ![]() ■
[PR]
▲
by kagoshimaseishoku
| 2008-12-24 09:34
2008年 12月 12日
![]() 30名参加と言う盛況振りでした。 これも一重に組長のご威光の賜物と感謝いたしております。(ゴマすりすりすり・・・) ![]() 料理も大変美味しかったです。 こんな忘年会などで、料理の食べ残しがゼロってすごくありません? 我が青年部がかなり飢えてるか、料理がすごく美味しいかのどちらかだと 思います。 ![]() 親組合の理事の方々、組合職員、青年部部員の皆様のご協力とご理解を 得ながら、今年は例年にもまして、色んな活動が出来ました。 本当に有り難うございました。 ■
[PR]
▲
by kagoshimaseishoku
| 2008-12-12 09:56
2008年 12月 09日
近所のもやし屋のお姉ちゃんが、最近ゴルフを始めレッスンに通ってるみたいで、
リチャードは今日は何をならったか、聞きたくてしょうがないみたいです。 「ねえねえ・・・何教えてもらったの?」としつこく聞くありさま・・・ ![]() 最初はゴルフの話がしたくて、習ったことを全部教えてたもやし屋のお姉ちゃんも 最近は、リチャードのセコイ気持ちが分かってきたらしく、 ![]() 「自分でお金払って習いに行け~」言われてました・・・ フフフ・・・ 始めたばかりの素人に教えてもらおうなんて、 せこ過ぎます 少しはプライドを持てリチャード! ■
[PR]
▲
by kagoshimaseishoku
| 2008-12-09 09:19
2008年 12月 01日
見た目通り几帳面っていうか、細かいっていうかよくわかりませんけど、
リチャードのノートとメモ帳を見せてもらいました。 ![]() それは小さい字で細かく色分けされた、僕から言わせれば何を書いてるか わからないノートなのですが、自慢げにこれだけチェックすれば忘れ物はないと 断言していましたが・・・ その舌の根も乾かないうちに、お客様から お客様 「この前頼んでいた品物は?」 リチャード 「あっ!」 お客様 「ダメねぇ~」 やはり期待通りのリチャードでした(^ ^) ![]() ■
[PR]
▲
by kagoshimaseishoku
| 2008-12-01 11:30
1 |
![]()
鹿児島市の卸売市場のコラムです鹿児島市中央卸売市場青果食品協同組合http://www.kagoshima-seishoku.com/
|